ある方から、こんなメールをいただきました。
お返事はしたのですが、最後にこの様に書きました。
「でも、面白い投げかけなので、これはブログに考え方を書こうと思います」
ですので、ブログに一つの考え方として書いてみました。
=============================================
こんばんは。○○です。
なぜ戸隠神社に行かれたのでしょうか?
言ってることと、やってることが違いますね!!
まあ人のことは言えませんが。
反論はご遠慮ください。
以上
=============================================
この方は、何か勘違いをされてしまっているようです。
言っていることと、行っていることを一致させることが出来たら、それはそれは大変すごいことです。
私自身も、言動一致になったらすごいな、と思います。
でも、どちらかというと日常生活の中では、言動不一致が多いのが私の現実の姿です。
それはさておきまして。
確かに、過去にというよりも、常々このような事は今でも、よく話をいたします。
神社仏閣に行って、そこにある神様仏様にお祈りしても、それはだめですよと。
それは偶像崇拝になるのと、ただ単にお願いになってしまうことが多いという事。
(それは願いが叶う仕組みにはなっていないからです。
会員さんには、会報CDのNo64の中で、「祈りと念の違い」という事でお話を収録してあります。
一つのものの見方として、参考にしてください)
そしてただ単に、お願いをさせるような御利益主体の場所には、人の短絡的な欲の念が集まりやすいのです。
また場所によっては、動物霊の棲み家になってしまったり、本来の目的とは違ってしまい、波動が落ちた場所になってしまうこと。
等々、様々な要因があるからです。
神社仏閣に行くこと自体が、どうかではないのです。
変な考えに囚われた、偏見を持ってはいけません。
続きはこちらです。
http://selabo.blog53.fc2.com/blog-entry-626.html
============================================
神理の言葉
足ることを知れば
所有する必要もない
みなが融通しあって
死ぬまで生きられれば
それでよい
============================================
SE研究会「心と波動の勉強会」
●今月のワークショップ、その他の予定です
http://www.selabo.jp/semi/wsyotei.html
※予定は変更になる場合もあります。ホームページ及び、メールにてお問い合わせください。
SE研究所波動ショップ
http://selaboshop.cart.fc2.com/
会員制度のご案内
http://www.selabo.jp/kaiin.html
フェイスブック
FB内で、波動改善・SE研究所
https://www.facebook.com/groups/selabo/
SE研究所音声ファイル集
http://www.voiceblog.jp/sehide/
製薬会社が開発した導入美容液【fiorire(フィオリーレ)】
